ちょっとここらでtea break

30代会社員の不妊治療記録ブログ

低AMHならではの不妊治療についてのはなし

地方在住、30代の会社員です。リセットが来て採血を行いましたが、FSHが高いため採卵周期には入れませんでした。今回は、低AMHならではの不妊治療についてお話ししようと思います。

 

不妊治療を始めてから10周期が経ちましたが、そのうち人工授精ができたのは2回、採卵できたのは1回です。

つまり、7周期はなにもチャンスなく見送ってしまったことになります。

7周期の内訳は次の通りです。

・採卵前の生理調整で見送り‥1回

・卵巣が腫れていた…1回

・遺残卵胞があった…2回

排卵済み…3回

 

ただでさえAMHが低いのに、貴重な周期をこんなにも無駄にしてしまっています。

リセットするたび、卵子に対してとても申し訳ない気持ちになります。

 

ですが、何もできなかった周期たちから学んだことがあります!

 

それは、「先生の指示に従うだけではダメ!」ということです!!

 

低AMHの人は、教科書通りの治療ができないと、以前、先生自らおっしゃっていました。

それくらいイレギュラーな変化をするし、先生でもわからないことが多いということです。

だから、先生の指示に従えばうまくいくとは限らないのです。

 

自分の身体の変化に自分が敏感になって、自分で気づいて対処することが大事だと気づいたのです!!

 

例えば、おりものの状態を見たり、排卵検査薬を使ったりすることで排卵が近いかどうかは自分でわかります。

排卵しそうだと思ったらすぐにクリニックに電話をして、対応してもらうことが必要だと思います。

 

それから、遺残卵胞ができたことや卵巣が腫れたのは、卵巣刺激をしたにも関わらず採卵できなかったことが原因のような気がするので、次に採卵周期に入れたら刺激方法を見直してもらおうかなとも思っています。

 

不妊治療に限らず、お医者さんは病気を特定できなかったけど自分ではなんとなく心当たりがあるみたいなことはよくあります。

 

やっぱり、自分のことを一番わかっているのは自分ですからね。

 

一番悲しいのは、治療していたのに排卵してしまうこと。

じつは治療途中で排卵してしまった3周期すべて、排卵前のおりものの症状があり、なんとなく排卵前っぽいなというのは気づいていたのです…。

 

今周期はD3でのFSHが高く卵巣刺激ができる状態ではないため、プレマリンを飲んでFSHを下げようとしていますが、これまでの経験上、プレマリンを飲まなくてもFSHが下がり、E2が増えてくると感じています。

 

つまり、予想外に早く排卵してしまう可能性が出てくるので、排卵検査薬を使ったり自分の身体の変化を見極めたりして気をつけたいと思います!

 

低AMHってなんでこんなに大変なんだ‥…泣

 

長引く不妊治療に弱気になってきちゃいましたが、まもなくGWなのでしっかりリフレッシュしたいと思います!